090-3247-1148
ご利用の流れ
事前打ち合わせ
※事前打合せのご予約は、ご利用日の二週間以上前までにお願いいたします。
-
初めてのご利用の際には、必ず事前の打ち合わせが必要になります。
すぐには必要ではないけど打ち合わせと登録だけのお客様もお気軽にお問い合わせください。
(初回登録費用として1000円+出張交通費1回分を頂戴いたします。)
-
事前の打ち合わせでは、わんちゃんならいつものお散歩コース(同行も致します)、ご飯の用意の仕方など、ネコちゃんなら、トイレの片付け方法や、ご飯の用意、遊び方などお知らせください。
-
事前打ち合わせの時に、ご依頼が決まりましたら契約書の作成、契約締結を行います。
-
初めてのお客様のお支払いは、打ち合わせ時に現金で頂戴するか、契約締結後3日以内に指定の銀行にお振込み頂くようお願い申し上げます(指定銀行口座は料金のページをご覧下さい)。
-
契約と共に、お部屋の鍵をお預かりしますので、鍵のお預かり証と、領収書をお渡しいたします。(お振込の場合は領収書は振込のお控と代えさせて頂きます。)
-
鍵の返却は、オーナー様の指示通り行いますが、事故防止のため、出来るだけ手渡し出来る日をご指定ください。
その際に、鍵のお預かり証は回収させて頂きます。
※ペットちゃんに依って、慣れるまで警戒してケージに引きこもる子も居ます。
そう言った場合は無理強いせず、予定していたシッティングを変更して対応させていただきます。(わんちゃんの場合、状況に依っては散歩不可になることもございます)
※基本的に幼齢のわんちゃん、ネコちゃんのお預かりはお断りしております。
わんちゃんの場合、狂犬病ワクチンが済んでいることが最低条件となります。
ご不明な時はお気軽にご相談ください。
※攻撃的な子は一切お預かりできませんので御了承ください。
※お客様の大切なご家族をお預かりしている時と車移動中は集中しておりますのでお電話やメールなどの対応が難しいのと、緊急と判断しかねますお問い合わせには少しお時間をいただきますのでご承知おきくださいませ。
二回目以降のご依頼について
※契約書はペーパーレス化のため、メールなどで契約締結いたします。
鍵をお預かりさせて頂いているお客様
初回登録がお済みのお客様で、引き続き鍵をお預かりしている及び、シッティング内容に変更の無い場合は、二回目以降のご予約はお電話、又はメールにて承ります。
シッティング希望日、回数などお電話、またはメールにてお伝え下さい。
ご依頼ご希望の日程の2週間前までに一度ご連絡をお願いします。
お客様からの正式依頼を受けて、当方からの受託メールを受信した時点で契約締結となります。
場合によっては2週間を切ってのご依頼もお引き受け可能ですのでお問い合わせください。
※尚、この際のご注意点は、ご依頼日まで1週間を切っている際は、キャンセルポリシーに従ってキャンセル料が発生しますので御了承ください。
鍵を既に返却済みのお客様
二度目以降のお客様で、鍵をお預かりしていない場合(シッティング内容に変更はない場合)は、お客様の都合の良い日にお伺いして、鍵のお預かり、お支払いをさせて頂きます。
※その際の出張交通費は、シッティング一回分の交通費(400円エリアでしたら400円)を頂戴いたしますのでご了承ください。
※お支払いはこの時に現金で頂戴するか、3日以内に指定の口座にお振込み下さい。
ご依頼日まで対面で鍵をお預かりする事が困難な場合、郵送でのお預かりも可能ですがその際は書留など安全な方法でご依頼日に間に合うように対応お願いいたします。
初回登録から変更のあるお客様
大幅に変更の無い場合は特別に手数料などは頂いておりません。
但し、1年以上ご依頼がなかった場合、飼育頭数が増えた場合、お引越しやリフォームなどで室内の環境が変化した場合やシッティング内容が大幅に変更になり新規でカルテ作成の必要がある場合は、初回登録費用と同額の手数料(1000円)を頂戴いたします。
シッティング内容
わんちゃんのシッティング
-
オーナー様と事前打ち合わせしたようにお世話させて頂きます。
-
お散歩、ご飯、トイレの掃除、軽いグルーミングなど、1回のシッティング時間は、犬種によりますが約1時間前後です。
-
その他、細かなことは遠慮なく事前打ち合わせでご相談下さい。
ネコちゃんのシッティング
-
わんちゃん同様に、事前にオーナー様と打ち合わせをさせて頂き、指示通りにお世話させて頂きます。
-
ご飯の用意、トイレの掃除、軽いグルーミング、おもちゃなどで遊びます。1回のシッティング時間は30分程度です。
-
その他、細かなことなど、ワンちゃん同様にご相談下さい。
シッティング完了後
-
シッティング終了後は、お預かりのペットちゃんの様子を、メールやLINEなどを使いご報告させていただきます。
-
お散歩のみの場合は、お散歩時の様子を玄関先で口頭での報告となります。
その他サービス
-
カーテン開閉、郵便物取り置き(場合によっては宅急便)、植木の水やり、エアコンのON,OFFなど、打ち合わせ時にお申し付け下さい。
-
尚、獣医師法や薬事法などに基づき、投薬などの行為は承れません。通院補助などは承っておりまので適宜ご相談ください。
注意事項
-
お預かり希望のペットが法律に定める検疫及び予防接種を義務付けられている場合、これを受けていないペットは原則としてお預かり出来ません。
-
わんちゃんでシッター士が制御不能なほどの引き癖がある場合お預かり出来ません。
-
わんちゃん、ねこちゃんともに咬み癖や攻撃性のある子はお預かり出来ません。
-
お世話中は集中しておりますので緊急のとき以外の電話やメール、LINEなどの対応は控えております。ですが必ずご連絡可能なようにお願い致します。
-
契約締結後のキャンセル料は、契約方法や時期を問わず料金ページのキャンセル料が発生いたしますのでご了承ください。